需給協調

DER Integration Group

需給協調

分散型エネルギー資源(太陽光・風力発電のような分散型発電設備や、電気自動車の蓄電池に代表される能動的需要設備: 以下、DER)を送配電系統と協調させることには、大きな潜在価値があるといわれています。これまで仮想発電所(VPP)やディマンドリスポンス(DR)が実証を通して検討され、主に大規模系統の需給状況の改善効果の確認が実施されています。当グループでは、全体系統のみならず、これらのDERの活用によるローカル系統への系統サービス供給の価値を検討する手法を開発しています。

将来の電力需給プラットフォーム化を想定した取組

電気新聞寄稿「電力需給プラットフォームの将来」にて2018年7月から6回にわたり、ENICを中心に当研究所で取り組んでいる次世代電力需給マネジメントの研究開発について紹介された内容に加筆・修正したものです。

研究者のご紹介

研究トピックス
研究トピックス

速報性の高い成果の最新情報を掲載

ほこりモニタキット(HMK)を作ってみよう
持続可能社会における電化の役割
持続可能社会における電化の役割
メーター監視ソリューション