電気新聞テクノロジー&トレンド
- 第1回 電化がもたらす多様な価値
著:黒本 英智 (2020年1月20日掲載) - 第2回 モビリティの電化
著:池谷 知彦 (2020年1月27日掲載) - 第3回 産業用ヒートポンプへの期待
著:甲斐田 武延(2020年2月3日掲載) - 第4回 需要端技術のロックイン問題
著:西尾 健一郎(2020年2月10日掲載) - 第5回 電化による温室ガス削減の長期シナリオ
著:永田 豊(2020年2月17日掲載)
一括ダウンロードはこちらから(PDF)
電気新聞ゼミナール
電気新聞ゼミナールに執筆した記事を日本電気協会新聞部の許可を得てご紹介します。
- 大寒波襲来によるテキサス州大停電の回避策は何か?
著: 坂東 茂 第233回( 2021年5月19日掲載 ) - エネルギーチェーンの視点は再生可能エネ活用、電化、低炭素化の実現のために有効か?
著: 山本 博巳 第223回( 2020年12月23日掲載 ) - VPPビジネスの今後の健全な発展に向けた課題は何か?
著: 坂東 茂・山田 智之 第222回( 2020年12月9日掲載 ) - 電化が脱炭素化に果たす役割を考慮したモデル分析はどのようなものか?
著:山田 智之 第221回(2020年11月25日掲載) - 電力分野においてブロックチェーンは普及するか?
著:所 健一 第212回(2020年7月22日掲載) - 低炭素社会実現に向けて住宅用PV電力をどのように活用していくべきか?
著:高橋 雅仁 第211回(2020年7月8日掲載) - スマメデータは顧客情報サービスをどう開拓していくか?
著:小松 秀徳・木村 宰 第207回(2020年5月13日掲載) - 行動科学やデータをどのように活用すれば、省エネサービスを改善できるか?
[第3回]IoTセンサで電気利用の行動観察
著:三浦 輝久 第194回(2019年10月23日掲載) - 行動科学やデータをどのように活用すれば、省エネサービスを改善できるか?
[第2回]省エネ情報提供をスマホで高度化
著:西尾 健一郎 第193回(2019年10月16日掲載) - 行動科学やデータをどのように活用すれば、省エネサービスを改善できるか?
[第1回]郵送省エネレポート スマメを有効活用
著:向井 登志広 第192回(2019年10月9日掲載) - VPP事業の計量に関わる制度的課題と解決策は何か?
著:坂東 茂・山田 智之 第189回(2019年8月28日掲載) - 動画配信サービス・ネットフリックスにどう学ぶか?
著:根本 孝七・山田 智之 第188回(2019年8月14日掲載) - 電力デジタルトランスフォーメーションはAPIエコノミーの夢を見るか?
著:堤 富士雄 第178回(2019年3月27日掲載) - スマートメーターとカレー鍋は連携できるか?
著:根本 孝七 第177回(2019年3月20日掲載)
将来の電力需給プラットフォーム化を想定した
ENICの取り組み
電気新聞寄稿「電力プラットフォームの将来」を加筆修正したものです。
(2018年7月/6回連載)
日経サイエンス特集ページ
未来(あす)への叡智
- 『スマートメータのデータを活用し、中小事業所向け省エネ情報を自動生成』 第1回2016年6月号(2016年4月25日発行)
- 『パワーエレクトロニクスを応用し、需要家サイドから電力品質維持に貢献』 第4回2017年3月号(2017年1月25日発行)