Renewable energy × power distribute system
電力系統と調和のとれた再エネの円滑な普及を目指す
第二次石油ショックの時代、大学で太陽電池を研究していた小林は、当時の国プロ「サンシャイン計画」に新エネや電力系統の専門家として参加していた電中研に入所。太陽光発電を安定に配電線に繋げる技術や、昼間の余剰電力をヒートポンプや蓄電池などで吸収するといった、再エネ普及に伴う課題に広く取り組む。
Award
受賞・表彰
- 第62回(平成29年度)澁澤賞
関連する代表的な論文『3次高調波電圧急増検出による太陽光発電アイランディング防止方式の検出条件』電気学会論文誌B,116,1,pp.27-34(1996)
『太陽光発電の高密度連系に適応する単独運転防止方式の検討―受動・能動シリーズ方式―』電気学会論文誌B,120,3,pp.433-440(2000)
Media & Publications
メディア情報&刊行物
- 将来の電力需給プラットフォーム化を想定したENICの取り組み(電気新聞2018年7月連載)
『電力・エネルギー事業環境の変容と研究の概要』
Research Report
研究報告書
- 新型能動的単独運転検出機能の周波数ランプ変動耐量向上法の提案
Proposal of a method for enhancing frequency ramp change tolerance of the new type active anti-islanding function
- 瞬時電圧低下が太陽光発電と風力発電に与える影響の実験解明
Demonstration Test of Influence of Voltage Sag on Photovoltaic Power Generation and Wind Power Generation
- 太陽光発電用パワーコンディショナの瞬低回復時の運転安定化方式
Stable Operation Technique for PCS of PV Power Generation at Grid Recovery after Voltage Sag
- 太陽光発電用パワーコンディショナの運転安定化技術の開発 – 系統周波数変動時における単独運転検出装置の不要動作防止法 –
Development of Islanding Detection Measure for PV Power Generation to Achieve Stable Operation in Grid Frequency Variation
- 系統連系形太陽光発電用パワーコンディショナの過渡特性解析モデルの開発
Development of Transient Analysis Model of Grid Interconnected PCS for Photovoltaic Power Generation
- 需要地系統の運用制御技術の開発
Development of Operation Control Techniques for the Autonomous Demand Area Power System